ボディラインの出るワンピースを着る人におすすめの筋トレ
こんにちは、Tracyです!今回は
「美しいボディラインを出したい!」
「身体のラインが出るような洋服を着る機会がある・・どうしよう」
という方向けにおすすめの筋トレを3選ご紹介します!
今回ご紹介する自重筋トレで、
などが期待できます!
それではわかりやすく解説していきます。
ボディラインの出るワンピースを着る人におすすめの筋トレ一覧
さて、おすすめの筋トレを3つご紹介します。
今回は全て自宅で、マシンなどを使用せずに行う方法に絞ってみました。
さて、動画をつけたのでできそうな方は実践してみましょう。
良い姿勢を保つためのフロントランジ
フロントランジは姿勢を保つのに重要な筋肉、「腸腰筋」を鍛えることが可能です。
腸腰筋を鍛えておくと、内臓の位置が上に上がり、ぽっこりお腹解消にも繋がります。
さて、フロントランジのやり方は、
- 直立した状態から片足を前に出す
- 腰をまっすぐと下におろす
- 前に出した足を元に戻す
- 反対の足を前に出す
を繰り返す筋トレ方法でポイントが
- 足を前に出しても身体は前じゃなくて「下」に落とす
- お腹を凹ましながら行う
- 前を向いて胸を張る
- 無理して前に足を出しすぎない
こと。
ゆっくりでいいので実践してみましょう!
くびれを形成するツイストクランチ
お次は腹斜筋と呼ばれるいわゆる「くびれ」を作るのに必要な筋トレ、ツイストクランチをご紹介します。
ツイストクランチのやり方は、
- 膝を曲げて仰向けになる
- おへそを覗くように右肘と左膝を合わせる
- 反対
というシンプルな方法。
腹筋のトレーニングに関してほぼ全てにおいて言えることは「呼吸」を意識することなので、下記の記事でしっかりと理解してから行うといいでしょう。
お尻と内ももをスッキリさせるワイドスクワット
さて、想像していた方もいらっしゃるでしょう、スクワットもご紹介します。
が、今回のスクワットは普通のスクワットよりも足を開いて行う「ワイドスクワット」です。
やり方は、
- 足を肩幅より軽く開く
- つま先を外側に向ける
- 腰を斜め後ろに落とす
- 90度くらいまで降りたら元に戻す
足を開いて行う以外はスクワットと同じ。ポイントも
- 腰を落とすときは状態を起こして前を見る
- 早くならない
ことですね。
ゆっくりと確実にお尻と内ももを鍛えましょう。
美尻・ヒップアップ・プリケツには必須の筋トレです。
ボディラインを美しく保つ秘訣は食事も関係している
当然、美しいボディラインを保つ秘訣は筋トレだけではありません。
そうですね、食事も重要ですね。
とはいえそんなにガチガチに制限する必要もないので・・
- 出来るだけ多くの種類の栄養を摂取する
- たんぱく質を多めに
- 無駄な炭水化物と脂質は避けて
ということは頭の片隅においておきましょう。
美しい女性になるためには食事管理の全ての基本である「PFCバランス」は知っておくべきでしょう。
もちろん自分のため、そしてご家族のためにも!
以上「ボディラインの出るワンピースを着る人におすすめの筋トレ」でした。最後までありがとうございました。