プランクの時間目安は最長時間から計算する!【秘訣公開】
こんにちは、Tracyです!今回は
「プランクって何秒やればいいの?」
「プランクを行う時間の目安について教えて」
という声に答えていきたいと思います。
最初から頑張りすぎて継続できない・・なんてことにならないようにしましょうね。
それでは詳しく解説していきます。
プランクは何分すればいい?時間の目安について
プランクの時間の目安に関しては、まず自分がどの程度できるのかを把握しましょう。
男性であればまずは30秒、女性であれば20秒できれば合格点です。(別にできなくても今後すぐできるようになりますが)
男性がプランクを行うなら時間の目標目安は60秒
で、ここからが問題です。
30秒できる人が毎日30秒間頑張っていてもそのうち身体が慣れてしまうので、30秒×2セットとして、合計で60秒間できるといいですね。
毎日プランクチャレンジみたいなので継続することができればおそらく5日目くらいで30秒では物足りなくなってくると思います。
そしたら40秒×2セット、50秒、60秒と増やしていきましょう!
「60秒間余裕でできる」レベルまで行ったらこれ以上は秒数を増やさずに、動きをつけていきます。
バリエーションを増やすということですね。
女性がプランクを行うなら時間の目標目安は40秒
女性はまずは20秒間×2セット行なって、合計40秒間を目指しましょう!
女性の場合は男性とは異なり、できるだけ長くできる秒数を増やしていきます。
例えば、20秒間×2セットが余裕でできるようになったら、お次は20秒×3セット、30秒×2セット、30秒×3セット、40秒・・とどんどん秒数とセット数を増やしていくことをおすすめします。
理由はつけたい筋肉の種類が男性とは異なり、
- 太くたくましい筋肉が欲しければ負荷を上げる
- 細くスレンダーになりたいなら筋持久力を高める
ことが重要だからです。
プランクはいわゆる自重トレーニングと呼ばれ、マシンやダンベルを利用するトレーニングよりは負荷も少なく、筋肉が大きくなりにくい筋トレですが女性にはできるだけ細くいて欲しいので。
とはいえプランクはまずはできる時間からでOK
ざっくりと秒数について記述しましたが、なかなか簡単にできるものではないのでとりあえず自分ができる限界の秒数を毎日行うようにしましょう。
最長時間が30秒なのであれば、20秒を2セットやるなど簡単な目標を立ててみてください。
最も重要なことは、毎日行い、できるだけ習慣づけることです。
それによって確実に効果が出てくるので、最後まで諦めずしっかりと継続しましょう!
プランクは時間よりも正しいフォームで行うことが大切
肝心なのは「プランクをどれだけできたか」よりも「プランクをどのようにやったか」つまり、正しいフォームで出来ているか?ということ。
正しいフォームに関しては、動画を見ながら学ぶのが一番いいと思うのでこちらの解説動画を参考に行いましょう。
ただ、自分のフォームが合っているかは判断しづらいと思うので、専門家もしくは公式LINEにてご相談ください。

まとめ:プランクの時間の目安はまず何秒できるか?から考えよう
- 男性の目標は60秒
- 女性は40秒
- とはいえ時間よりもプランクのフォームが重要
ということでプランクの目標時間の目安について書きましたがいかがでしょう、継続できそうですか?
何はともあれとにかくやってみて、少しずつ秒数が伸びたら動きをつけるなどして工夫しましょう!
もし何かご相談があればご連絡くださいね。
頑張ってください!
以上「プランクの時間目安は最長時間から計算する!【秘訣公開】」でした。最後までありがとうございました。