男性が基礎代謝を1800までぶち上げる方法【簡単】
こんにちは、TRACYです!今回は、
「男性の基礎代謝で1,800ってどうなの?そこまであげる方法は?」
という方向けに基礎代謝を無理せずあげる方法をご紹介します。
現在基礎代謝量1800超えの元パーソナルトレーナーの私ですが、数多くの方のダイエット・健康雨指導に携わった経験、そして統計データを見ても1,800kcalという数値は非常に高いです。
そして、基礎代謝量を上げる主な方法は食事の内容を考えることと、筋トレを行うこと。
つべこべ言ってないでわかりやすく解説しますね。
男性が基礎代謝を1,800までぶち上げる方法
今回紹介する方法は、
- プロテインを飲む
- 階段は2段飛ばし
- 筋トレすべし
- 休日の午前中の有酸素運動
です。
1つずつ解説していきますね。
プロテインを飲んで基礎代謝量を1,800kcalまで上げる

まずは食事誘発性熱産生を狙って、プロテインを摂取しましょう。
簡単に説明します。
たんぱく質を摂取すると、消化に使われるエネルギーが普段よりも多くなり、消費カロリーが増えるという話です。
たんぱく質を多く摂取するようにしただけで
- 「痩せた」
- 「身体が変わった」
方はたくさんいらっしゃいます。
せっかくだからプロテイン飲んだら筋トレしましょうね。
モテボディ目指しましょう!
階段は2段飛ばしをすることで、基礎代謝量も運動量も上がる

運動もしたくない。
食事も変えたくない。
でも基礎代謝を上げたい!
よし、だったら今後階段を利用した時は必ず2段飛ばしで駆け上がってください。
これは結構バカにできない運動で、
- 足をしっかりと上げて
- なおかつスピードをつけて階段を上る
ことによって腸腰筋と呼ばれる足の付け根の筋肉を中心に下半身全体が鍛えられます。
基礎代謝を上げるためには筋肉をつけることが不可欠なので、生活の中でいかに筋肉を使用するかが重要になってきます。
結局基礎代謝を1,800まで上げる究極の方法は筋トレです

やっぱり基礎代謝を上げる究極の方法は筋トレして筋肉をつけることなんですよ。
筋トレすれば・・
- モテる
- 自身がつく
- 生活リズムが良くなる
- 基礎代謝が上がる
挙げればキリがありません。
今すぐにでも筋トレを始めて、さっさと基礎代謝を上げ、何もしなくても脂肪を燃焼してくれる身体を作り上げましょう。
初心者の方が2ヶ月で筋トレの効果をしっかりと出す計画を記事として書いているのでそちらをご参照ください。
流れとしては、
- 大きな筋肉を鍛えるための基礎、フォームを固める
- 回数や負荷を目的によって変える
- 種目を増やす
を全16回のスケジュールで達成します。
やれば変われますよ!
休日の午前中に有酸素運動をして代謝を促す

私自身、有酸素運動が好きじゃないので今はあまりしませんが、基礎代謝を上げたいなら休日の午前中にでも身体を動かしましょう。
平日もできるよ!という方は有酸素運動ではなくて筋トレをおすすめします。
有酸素運動は最大心拍数の60%前後で行う運動なので、少し息が切れるくらいの強度でジョギングや早歩きでウォーキングなどをするのがいいでしょう。
基礎代謝を上げることに特化すれば、水泳もおすすめです。
プールの水温が体温に比べて低いので、プールに入っていると脳が
「寒いから身体を暖めろ!」
と指令を出すので身体が暖まります。
有酸素運動についての詳しい記事はこちらをご参照ください。
まとめ:たんぱく質×筋トレで1,800までは上がる
- プロテインを飲む
- 筋トレをする
- 休日の午前中に有酸素運動をする
筋トレして、プロテインしっかり飲んでいればまず間違いなく基礎代謝を上げることが可能です。
ただ、このサイクルがしっかりと身についた時、もうおそらくあなたは基礎代謝なんて気にしていないはず。
その時には少しでも身体をかっこよく見せるための努力に変わっていることでしょう。
さぁ、腕立てスタートだ!!
以上「男性が基礎代謝を1800までぶち上げる方法」でした。最後までありがとうございました。