TRACY TRAining Changes You

家でできる有酸素運動ランキングNo.1!「マウンテンクライマー」

家でできる有酸素運動ランキングNo.1!「マウンテンクライマー」

マウンテンクライマー

TRACY 編集部

編集部

2019.07.16

家でできる有酸素運動ランキングNo.1!「マウンテンクライマー」

こんにちは、Tracyです!

走り行くの面倒臭いな〜、そもそも着替えるのやだな

雨だし有酸素運動できないな、どうしよう

という日ありますよね。

ということで今回は、家でできる有酸素運動「マウンテンクライマー」をご紹介します!

  • 家で有酸素運動!マウンテンクライマーのやり方
  • 他の種目と掛け合わせて行うべきでしょう
  • そもそも有酸素運動ってのは、心拍数を管理する必要があるぜよ
  • 有酸素運動、読書しながらしたくない?

という流れでお話を進めていきますね。

それでは詳しくみていきましょう。

家でできる有酸素運動「マウンテンクライマー」のやり方

マウンテンクライマーのやり方は、

  1. 腕立て伏せの状態になり、身体を一直線にする
  2. 身体を動かさないように片足を胸に引きつける
  3. 反対の足と交互に足を引きつける

の3ステップです。

ポイントは

  • お腹を凹ました状態で行う
  • 目線は下で平気
  • お尻を上げないようにする

こと。この動作を早く行うことで、自宅でも有酸素運動ができるようになります。

マウンテンクライマーは他の種目と掛け合わせたほうがいい

ちなみに、マウンテンクライマーは単体で行うよりも、筋トレと筋トレの間に行うほうが効果的です。

例えば、

  • 腹筋を3セット連続でやるときの間にする
  • 全身鍛えたい時の間でする

などですね。

後者においては、

  1. 腕立て伏せ
  2. マウンテンクライマー
  3. スクワット
  4. マウンテンクライマー
  5. スーパーマン
  6. マウンテンクライマー
  7. 腹筋
  8. マウンテンクライマー
  9. 腕立て伏せ・・

的なメニューが組めるということです。

休憩時間に有酸素運動を行うことで、無駄なくカロリーを消費することが可能ですからね。

そもそも有酸素運動って何か知っていますか?

持久走するダイエットランナー

そもそも、有酸素運動というのは心拍数で定義づけられていて、最大心拍数の50~70%程の強度で行う運動のことを指します。

(正確には酸素摂取量から計算するのですが、事実上簡単に測ることができないので、今回あえて心拍数で表します)

ちなみにあなたの最大心拍数は220-年齢で計算できます。

つまり、例えば30歳の方が有酸素運動をするならば、

  1. 220-30₌190
  2. 190の50~70%
  3. ₌95~133拍

の間で行えばその運動は有酸素運動となります。脈拍の測り方はこちらから

この脈拍内でできる運動が

  • ランニング
  • ジョギング
  • バイク
  • 水泳

などになるので、これらが有酸素運動の代表としてよく言われています。

家で有酸素運動したいならステップもおすすめ

家で有酸素運動するのには、正直マウンテンクライマーだと少しうるさいですよね。

そんなあなたにはステップと言われるその場で足踏みする有酸素運動器具をご紹介します。

別名「ルームランナー」ですね。

これなら

  • 雨が降っても有酸素運動ができる
  • テレビを見ながら、読書しながら有酸素運動ができる
  • きつすぎない

でしょう。興味があれば是非。

まとめ:家で有酸素運動するならマウンテンクライマーがおすすめ

  • 家で有酸素運動をするならマウンテンクライマーがおすすめです
  • 最大心拍数の70%前後でする運動のことを有酸素運動と言います
  • マウンテンクライマーだとうるさい・・ならステップがおすすめ

ということで、雨の日が続く時には家の中での有酸素運動にチャレンジしてみてくださいね。

おすすめなのはマウンテンクライマーですが、ステップのようにその場でできるもの、もちろん器具を使わずにベッドなどの段差を上り下りする方法も効果的でしょう。

有酸素運動は継続することに意味があります。

外の出るのが嫌だな、雨・・という時も続けましょう!

以上「家でできる有酸素運動ランキングNo.1!「マウンテンクライマー」」でした。最後までありがとうございました。

マウンテンクライマー
スポンサーリンク
TRACY 編集部をフォローする
ココロとカラダを変えていく | TRACY -TRAining Changes You –

Relation Article関連記事

Ranking Ranking 

Article Ranking記事ランキング

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

Categoryカテゴリー

筋力トレーニング