タバタ式は2日に1回、1日4分で良い!【超回復×効果】
こんにちは、Tracyです!今回は
「タバタ式の効果を上げる方法を教えて!」
「2日に1回で効果が出るって本当かよ?」
という声にお答えします。
この記事は「タバタ式をすでにしている人」が効果を高める・上げる方法をご紹介しているので、そもそもタバタ式=HIITってなんやねんという方は先にこちらの記事をご参照いただくのがいいかなと思います。
それでは詳しくみていきましょう!
タバタ式は毎日じゃなくて2日に1回で良いです。超回復させましょう
早速答えですが、タバタ式は毎日行う必要はありません。理由は
- 超回復をさせた方が筋肉の成長が早い
- ってかそもそもはじめのうちは筋肉痛で毎日できない
からです。
超回復ってのは要するに、筋肉の成長メカニズムの過程のことで、
筋トレ後に24~48時間ほど筋肉を休ませてあげると筋肉が筋トレ前より成長するよ〜
ということです。
おっと、毎日やってたぞという方はこちらの記事をご参照ください。
タバタ式の効果を上げる方法

タバタ式の効果を上げる方法は以下の通り、
- 水分を補給する
- 体内に糖分が少ない状態で行う
- 1つ1つの動作をはっきりと行う
こと。
体内に糖分が少ない状態でタバタ式を行うと脂肪燃焼スピードが上がるので、ダイエットしたい人は是非取り入れてみてください。
効果を高めるための食事
タバタ式に限らず全てのトレーニングを行う方に必要な栄養素は
- たんぱく質
- ビタミン
です。
たんぱく質は主に
などから摂取できますが、肉の場合っは脂質も多く含まれるうので、ダイエットしたい・身体を絞りたい方は注意が必要です。
ビタミンは
- 野菜
- マルチビタミン
から摂取するといいでしょう。
マルチビタミンに関してはコンビニや薬局でも購入できるので騙されたと思って試してみてください。
別に高価なものでもないので。
2日に1回、しかも4分間でタバタ式の効果あるのか
「たった4分間でタバタ式なんて効果あんの?」
と言われそうですが、安心してください。しっかりと効果はあります。
1日4分と言っても、タバタ式の場合は高負荷トレーニングになるので心拍数が上がり、トレーニング後も消費カロリーが上昇している「アフターバーン現象」に陥ります。
なので、4分以上の効果が見込めることになります。
アフターバーンとは「最大酸素消費量が高いトレーニングを行うと、通常の運動よりも長時間体内の消費カロリー量が上がっている状態が続く」ことを言います。
筋トレがダイエットにおいておすすめされる理由の1つですね♪
効果が出始める期間は、約3週間後くらいから
タバタ式に限らず、身体を変えたいと意気込んでトレーニングする場合は少なくとも2ヶ月以上はかかります。
これは
- 体内の細胞の入れ替えで3ヶ月
- トレーニングに慣れるまで2週間
ということを踏まえての少なくともしっかりと効果が出るのは2ヶ月以上ということです。
初めてから2週間ぐらいで徐々にトレーニングにも慣れ、本格的にタバタ式に打ち込めるようになりますね。
そうすれば少しずつ身体の変化、体重の変化が出てくるようになります。
おそらく2日に1回しっかりと継続できたら3週間後には体重もきっと落ちてるはず。
自重筋トレでやるならバーピージャンプ×タバタ式が一番効果的
ジムに通わず自重で行うならバーピージャンプをおすすめします。
動画の通りに、
20秒バーピージャンプ
10秒休憩・・
を計8セット繰り返しましょう!たった4分間で身体バキバキになります。
まとめ:タバタ式は毎日やらなくても効果が出る
- タバタ式は2日に1回、1回4分で効果が出る
- 理由はアフターバーン現象と超回復
- プロテインとマルチビタミンはおすすめ
ということでタバタ式についてお話を進めてきました。
まぁ口で言ったり文章をみたりするのは簡単ですので、これから頑張ってタバタ式にチャレンジしてみてください。
難しいのは継続すること。
でも頑張れば3週間であなたの体は変わります!
以上「タバタ式は2日に1回、1日4分で良い!【超回復×効果】」でした。最後までありがとうございました。