TRACY TRAining Changes You

スーパーインプレスマシンの使い方!【圧倒的な大胸筋を作る】

スーパーインプレスマシンの使い方!【圧倒的な大胸筋を作る】

スーパーインプレス

TRACY 編集部

編集部

2020.04.29

スーパーインプレスマシンの使い方!【圧倒的な大胸筋を作る】

こんにちは、Tracyです!今回は

スーパーインプレスマシンってどう使うの?

という方向けにスーパーインプレスマシンなどのベンチを利用したトレーニング方法と、効率よく大胸筋を成長させるポイントなどについて解説していきます。

スーパーインプレスマシンはセノー(Senoh)さんの商品でいわゆるベンチプレスマシンのベンチですね。

今回の記事ではスパーインプレスマシンの主な目的である大胸筋のトレーニングの基本をご紹介していくので、是非今後のトレーニングに役立ててください。

それでは分かりやすく解説していきます!

スーパーインプレスマシンの使い方【ベンチプレス】

動画はスーパーインプレスマシンではなくベンチプレスですが、要領は同じなので参考にしてみてください。

さて、これらの主なやり方は

  • 肩甲骨を寄せ、肩を下げた状態でベンチに横になる
  • 腰とベンチに若干空間を作るように反ったらバーを握る
  • 真っ直ぐバーを上げ下げする

というのが基本の使い方。

重さに関してはフォームが固まるまでは楽に10回できる重さに設定し、回数は15回を3セットほど行いましょう。

ちなみにフォームが固まってきて、正しく大胸筋を使うことができるようになったら、それぞれ目的別に回数や重量を設定してみてください。

スーパーインプレスやベンチプレスで大胸筋を効率よく鍛えるコツ

ちなみにですが大胸筋などをスーパーインプレスマシン・ベンチプレスマシンなどで効率よく鍛え抜くコツは、

  • 最初の1セット目で全て出し切る勢いで行う
  • ゆっくりとはっきりとした動作でトレーニングする
  • 負荷が抜けないように肘を伸ばしきらない
  • 他のトレーニングも行う(ダンベルフライなど)
  • 最初のウォーミングアップは入念に行う(体操・バイクなど)

ですね。

実際に私もこれらに気をつけてもらうようにクライアントにトレーニングを指導しているので、参考にしてみてください。

いくらスーパーインプレスを頑張っても食事を厳かにすると筋肉はつかない

これはいうまでもないでしょうが、いくら筋トレしても食事管理がしっかりとできなければあなたのトレーニングの効果は半減します。

例えば、

  • スーパーインプレスマシンを購入し、2日に1回筋トレしつつ、食事は野菜しか取らないようにしている
  • 週に2回トレーニングジムに通い、食事内容は三大栄養素のバランスを気をつけている

どちらの方が筋肉の成長が早いでしょうか?

答えは後者。

理由は単純で、「人間の身体は筋トレではなく、口から摂取したもので構築される」からです。

もちろん前者の方法だと脂肪燃焼が激しくなり、余分な脂肪が減っていくでしょう。

ですが考えてみてください、筋トレで傷ついた筋肉は誰が直してくれるのでしょうか?

残念ながら野菜にそれを補う力はわずかしかありません。

ここであなたが気をつける食事管理は、

  • 力を発揮するために炭水化物もほどよく摂取する
  • 身体を作るのに必要な脂肪も摂取
  • 筋肉を作るたんぱく質はいつもより多めにとる
  • その他野菜などたくさんの種類の食事を摂取するようにする

こと。

まずは減らすことよりも増やすことを考えてみてください。

まとめ:スーパーインプレスの使い方・コツ

  • 肩甲骨を寄せ、肩を下げた状態でベンチに横になる
  • 腰とベンチに若干空間を作るように反ったらバーを握る
  • 真っ直ぐバーを上げ下げする

ということで今回はスーパーインプレスマシンについて書きましたが、いかがでしょう。

購入するまでもありませんが、トレーニング器具としては欠かせないもの。

ベンチプレスマシンなどと同様に大胸筋を鍛え、バストアップやかっこいい胸板を作るための必須のトレーニング器具なので、ジムなどで見かけたら是非試してみてくださいね!

以上「スーパーインプレスマシンの使い方!【圧倒的な大胸筋を作る】」でした。最後までありがとうございました。

スーパーインプレス
スポンサーリンク
TRACY 編集部をフォローする
ココロとカラダを変えていく | TRACY -TRAining Changes You –

Relation Article関連記事

Ranking Ranking 

Article Ranking記事ランキング

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

Categoryカテゴリー

筋力トレーニング