部分痩せは不可能じゃないと信じる人向けの究極の理論と痩せる順番
こんにちは。
今回の記事は部分痩せをしたい方向けの記事となります。
- なぜ部分痩せが不可能と言われるのか?
- 落とした糸頃の脂肪を落としやすくする方法
- 脂肪が落ちていく部位の順番
- 内臓脂肪と皮下脂肪ってどっちが減らしやすいの?
について解説していきますね。
さて、あなたの考える部分痩せとはどのような状態でしょうか?ふくらはぎだけ細くしたい、お腹周りだけ痩せたい。など様々な目標があるかと思います。
結果から話すと、その部位の筋肉量を増やして狙った部位の脂肪を落としやすくすることは確実にできます。
そして、実は身体には痩せる順番があるのはご存知でしたか?
今回私があなたにお伝えしたいのは
狙った部位の脂肪を落としやすくする方法と、あるラインをクリアできればあなたの身体は劇的に変わる・・!の2点です。
部分痩せが不可能と言われている理由
なぜ部分痩せは不可能と言われるのか?それは
- 体内の脂肪は全体的に少しずつ減っていく
- 特定の機能だけ活性化させるのは難しい
ことから部分痩せが不可能なのではないかという理論が数多く出ています。
(こちらの「体脂肪分布に影響を与える要因に関する探究的文献研究」という論文でも部分痩せは不可能という前提を元に、部分痩せに挑んでいる論文です。ご参考までに。)
さて、以上のことから人間の身体はお腹だけの脂肪を落とすことや、お尻だけ痩せることはおそらく脂肪吸引以外できませんが、狙った部位の脂肪を落としやすくする方法がたった1つだけあります。
それは筋肉の付け方を工夫すること。
ダイエットとは、食事8割・運動2割と主に食事制限に力を注ぐ必要があるので痩せようと思ったら全体的にじわじわと痩せていく、つまり部分痩せは理論的に不可能なのではないかと言われています。
ですが、冒頭でも述べた通りその部位の見た目や筋肉量は変えることは確実にできます。
狙った部位の脂肪を落としやすくする方法
ということで、究極の部分痩せ理論をご紹介します。
それは「落としたい脂肪の近くの筋肉を2種目以上の筋トレで追い込んでから有酸素運動を行う」ことです。
つまり脂肪を落としたい部分の筋肉量を増やし、脂肪燃焼を促進させる方法です。
これなら理論上「部分痩せ」が可能になります。
お腹の脂肪を落としたいと思ったら腹筋を2種目以上の筋トレ方法で鍛える→ジョギングするなどですね。
2種目以上の筋トレでその部位を鍛えることによって、筋肉のつき方も変わってきます。
詳しくはこちらの筋トレのメニューの組み方についての記事をご参照ください。
体内の脂肪が落ちていく順番1位は手首・足首
さて、お次は体内の脂肪燃焼の順番について見ていくと、実は肝臓より遠い部分から痩せることがわかっています。
- 手首・足首
- 前腕
- ふくらはぎ
- 肩
- 上腕
- 太もも
- 胸
- お腹
- お尻
狙った部位によっては先ほどの筋肉量を増やす方法を行ってもなかなか減らないことがあります。それはこの痩せる順番が関係してきます。
この順番を理解していると、ダイエットのモチベーションを保つことができ、
「まだ自分はダイエットの初期段階、これからお腹が痩せていく!」
と、気持ちを高く維持することが可能です。ダイエットに最も重要なのは継続ですからね。
そして、目に見えた効果がなかなか出てこないという方へもう一つの順番を。
皮下脂肪よりも内臓脂肪が先に落ちる
脂肪には皮下脂肪と内臓脂肪というように脂肪に2種類のものがあります。
これらがどのようについているかでダイエット効果のスピードが変わってきます。
①皮下脂肪
→目で確認できる脂肪。
②内臓脂肪
→目に見えない身体の中の脂肪。
ダイエットをすると、内臓脂肪がある程度落ちた後に皮下脂肪が減るので、それを知らずにダイエットしていると
「見た目に変化がなかなか出ない!」
「痩せないじゃないか!」
と、挫折してしまうのです。
なかなか痩せないなぁ~と思って今まさに努力しているあなた、もしかしたら内臓脂肪が多いのかもしれません。
このまま続ければ、痩せる時期が確実に来ます。
(もちろん、方法などが間違っていて痩せないという可能性もありますので、一度トレーナーさんに相談してみるといいかもしれません。)
なぜ内臓脂肪から痩せるのか
体内にできる内臓脂肪というものは、例えば内臓を押し出して位置を変えてしまったり、血液中に溶け出して血流を悪くするなどの悪影響をもたらします。
つまり、内臓脂肪がつきすぎてしまうと健康被害が大きくなるので、身体が率先して内臓脂肪から燃やそうという働きを見せるのです。
内臓脂肪は人間の身体においてつく優先度も高いので、すぐつきやすいんですよね。その分余分なものは落としていこうという人間本来の働きが出てくるということです。
脂肪を落とすための食事
部分痩せどうこうよりも、まずは脂肪を落とすことを考えたうえで、狙った部位の近位区を成長させるようにしましょう。
脂肪を落とすための食事の基本は
- タンパク質を多く摂取する
- 炭水化物と脂質を抑える
- ジュースなどをやめる
ことです。その他コーヒーに大量に砂糖を入れる、スナック菓子を食べるなども少しずつやめていきましょうね。
食事管理に関する詳しい内容は「ダイエットの食事管理決定版」にて解説しています。これから本気で部分痩せをしたいとお考えの方はご一読いただくと、参考になると思います。
脂肪が落ちづらい?そりゃそうだ
とは言えやはり気になる部分がなかなか痩せてくれないと、ジムに通わず自分でダイエットされている方にとっては苦痛でしかありませんよね。
例えば40代の男性がダイエットしていて、なかなか痩せない状況にあるとします。
でもそれは仕方がないことなんです。だって今まで40年間蓄えてきた内臓脂肪や体内の機能が、1か月で劇的に変わると思いますか?そんなことありませんよね。
そんなあなたにおすすめなのが部分痩せ専門店に一度行き、しっかりと検査してみること。
どのように脂肪がついているか確認するためにもまずは初回お試しコースで身体の中身を見てもらいましょう。
ちなみに言うと器具の性能はどこの変わらないので、安くて実績が多いところにするといいと思います。
まとめ
- 部分痩せの概念を見た目を良くするに変えてみよう
- 肝臓より遠い部分から痩せる
- 内臓脂肪→皮下脂肪と脂肪が落ちる
効果が出ない人たちは、身体の中が瘦せている途中です。
逆にとらえると、最初に身体の中から痩せるので、健康にとてもいいということです。
高血圧や糖尿病など・・・多くの病気の原因である内臓脂肪からしっかりと取り除いていきましょう。
部分痩せは可能と信じて、今はひたすら筋トレで追い込んで有酸素運動するしかありません。
あなたは自分が思っている以上に効果が出やすいかもしれません。
以上「部分痩せは不可能じゃないと信じる人向けの究極の理論」でした。最後までありがとうございました。