水を飲むダイエット効果
こんにちは、Tracyです!
今回は水のダイエット効果についてご紹介します。
多くの方をダイエット指導していると、たまにいらっしゃるのが
- ダイエットを始めたから、野菜ジュースを飲んでるよ。
- ○○を飲み始めたよ
という方、危険です。
野菜ジュースなんて糖分たっぷりだし、その飲んでる飲み物も本当に大丈夫?
だったら水を飲んでおくのをおすすめします・・・。
それでは見て行きましょう!
水の効果一覧。ダイエットには最高
水がダイエットに必要と言われる理由は以下の通りです。
- 体内機能活性化
- 基礎代謝向上
- 疲労回復効果
一つずつ解説していきますね。
体内機能活性化

水は血液としての役割も担っています。
つまり水をたくさん飲むと血流が良くなり、体内の機能が活性化されます。
何もせずに痩せられる「基礎代謝量」が上がると言うことですね!
脱水状態でトレーニングや食事制限を行うことは非常に危険です。
是非水をたくさん摂取してください。
疲労回復効果

ストレッチ性のある動きをした時に、水が筋繊維に入ることによって疲労物質が流れるので、疲労回復効果もあります。
デトックス効果でもあり、これがダイエットへのいい影響を与えてくれます。
何もわざわざストレッチを行わなくても言えることなので、日常の動きの中でも十分に効果が見込めます。
もちろん、ストレッチを習慣とされている方にとっては水は重要なものになります!
白湯だとなおよし

白湯とは、沸騰したお湯を少し冷まして飲む水のことで、様々な効果があります。
- 便秘
- 体温上昇
などが主に期待できるので、朝起きてまず口にするのは白湯がおすすめ。
体温が上昇すれば基礎代謝量の増加も見込めます。
私はケトルで沸かしたものに水を入れて温度調節します。
冷え性の方なんかには絶対に飲むべきでしょう。
まとめ:水はダイエットに効果的
- 体内機能活性化
- 疲労回復効果
- 白湯だともっといい!
と言うことで水のダイエット効果についてでした。
現代では様々なドリンクやお茶、コーヒーなどが販売されていますが、そもそもそれらは水分です。
水分で最も安価で身体に害のないものは「水」になります。
是非皆さん、糖分のたくさん入った飲み物ではなくて今後は水を飲むウォーターライフに切り替えてみてください。
以上「水を飲むダイエット効果」でした。最後までありがとうございました。