TRACY TRAining Changes You

通勤だけで猫背・姿勢改善する!【歩き方3つのコツ】

通勤だけで猫背・姿勢改善する!【歩き方3つのコツ】

ウォーキング

TRACY 編集部

編集部

2021.04.14

通勤だけで猫背・姿勢改善する!【歩き方3つのコツ】

こんにちは、TRACYです!今回は

「日常生活の中で姿勢改善をしたい」

という方向けに通勤時や散歩時に意識するだけで姿勢改善できる3つのポイントを紹介します。

具体的には歩くときに、

  • お腹を凹ませて
  • 大股に
  • かかとから

を意識するだけ。これができれば

  • 猫背の改善
  • 姿勢が良くなる
  • ぽっこりお腹解消

などの効果を得ることができます。姿勢に関しては「意識してからすぐ」効果が出るものなので、この記事に書いてあることを実践しても損はないと思いますよ!

それでは分かりやすく解説していきます。

歩くときに意識して猫背・姿勢改善をする3つのポイント

さて、冒頭でも述べましたが歩くときに意識して欲しい3つのポイントは

  • お腹を凹ませる
  • 大股に歩くようにする
  • かかとから着地するようにする

こと。非常に簡単なことですが、姿勢改善にとって最も重要な3要素と言っても過言ではないでしょう。

それぞれ解説していきます。

猫背・姿勢改善の歩き方ポイント①お腹を凹ます

公園でウォーキングダイエットする人

姿勢を良くしたのであればまずは腹筋の使い方をまずはマスターしましょう。

重要なのは、凹ます力をつけること。

さて、今その状態でお腹を凹ましてみてください

どうでしょう?自然と姿勢がよくなりませんでしたか?

これを歩くときにも意識することで猫背や姿勢改善に必要な筋肉を鍛えていきます。

ちなみにこのとき使われている筋肉は今話題の「コアマッスル」、つまり目には見えない奥深くの体幹の筋肉ということです。

お腹を凹ますようにして歩くだけで大抵の人の姿勢は良くなりますので信号待ちなどで行ってみてください。

注意点は肩の力を抜くことですね^^

猫背・姿勢改善の歩き方ポイント②大股に歩く

かっこいい社会人

猫背・姿勢改善のポイント2つ目は大股に歩くこと。

大股で歩くことで、足の付け根の筋肉を鍛えることができます。この筋肉は姿勢維持に必要なだけでなくぽっこりお腹の解消効果も高いので姿勢改善とともにお腹周りをスッキリさせたい人はやらない理由はないでしょう。

ぽっこりお腹は猫背の最大の特徴ですから、大股歩きでさっさと腸腰筋を刺激してあげましょう。

猫背・姿勢改善の歩き方ポイント③かかとから着地する

ウォーキングはかかとから着地する

猫背・姿勢改善のポイントの3つ目はかかとの中身から着地すること。

かかとの中心から着地できていない人は歩くときの姿勢が前屈みになっている等の理由が考えられます。

もちろん、のけぞってかかとをすり減らしながら歩くのはもっと良くありませんが。ちなみに日本人はのけぞり歩きの方が多いので、お腹を凹ましてそれを防いであげましょう。

さて、かかとから着地できるということは足がしっかりと上がっているということです。

それに加えて膝や股関節への負担をかかとが受け止めてくれるので体にも優しい歩き方になりますよ。

番外編:在宅ワーク中の姿勢改善

コロナウイルスが流行り、在宅ワークをされている方からも姿勢に関する相談をいただくのでここでは在宅ワーク中の姿勢改善方法をごしょうかいします。

基本的には今まで書いたことと同じなのですが、

  • 座るときにお腹を凹ますことを意識する
  • 30分や1時間に1度立って歩く
  • 3時間〜昼休憩時に関節を動かす運動を取り入れる

など、自分自身で簡単にできるものを実践してみてはいかがでしょうか。

5分程の時間で

  • 肩こり
  • 腰痛
  • 運動不足
  • 姿勢不良

を改善できるので動画のような運動もおすすめです!

まとめ:通勤等の時間だけで猫背・姿勢改善を狙う歩き方

  • お腹を凹ます
  • 少し大股に歩く
  • かかとから着地する

こんな簡単なことなのに、ほとんどの方ができていません。というよりやっていません。

つまり、このことを意識するだけで周りの人よりも美しい姿勢で歩くことができます。そして美し姿勢で歩くことになれれば、日常における姿勢も改善されます。

猫背や姿勢不良で悩む方、今からでも遅くないですよ!!

以上「通勤だけで猫背・姿勢改善する!【歩き方3つのコツ】」でした。最後までありがとうございました。

ウォーキング
スポンサーリンク
TRACY 編集部をフォローする
ココロとカラダを変えていく | TRACY -TRAining Changes You –

Relation Article関連記事

Ranking Ranking 

Article Ranking記事ランキング

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

Categoryカテゴリー

筋力トレーニング