女性向けショルダープレスの効果!【つい見てしまう肩にする】
こんにちは、Tracyです!今回は
「ショルダープレスってどんな効果があるの?」
という女性向けにショルダープレスの効果とその方法、そして肩をはじめとする露出する可能性のある腕まわりの綺麗な鍛え方をご紹介します。
最初に結論から言ってしまうとショルダープレスで肩周りをしっかりと鍛えると腕まわりがすっきりし、オフショルやノースリーブなどでものすごく美しい見せ方ができます。
ショルダープレス自体、初心者でも楽にできるトレーニング方法なので今回の記事を参考に実践してみてください!
それでは分かりやすく解説していきます。
そもそもショルダープレスって女性に効果あるの?
ショルダープレスを行った女性が得られる主な効果は、
- 肩の筋肉が程よくつくことによって、オフショル・ノースリーブに自信を持てる
- 肩こりなどの解消につながる
- 猫背になるのを防げる
です。
もうこれ以上いうことはないくらい、やらない理由がないトレーニングだと思ってください。
この後動画で解説しますが、ショルダープレスはダンベルやペットボトルなどを持ち上げるだけのトレーニングなので誰にでも実践可能です。
女性向けショルダープレスの効果的な方法
先ほど簡単に解説しまたが、ショルダープレスの効果的な方法は、
- 背筋を伸ばして肩の上にダンベルやペットボトルを置く
- 手のひらを正面に向けてそのまま上にバンザイする
- 肘を伸ばし切る前にゆっくりと下ろす
です。
上の動画はペットボトルに水を入れて行っていますが、ジムに通える・もしくはダンベルを持っているのであれば下の方の動画を参考に行ってみてください。
ゴリゴリのマッチョですが、安心してください。
言っていることは正しいし、普通の筋トレでこの筋肉を手に入れることは難しいので!
ちょっと細い筋肉をつけるためのトレーニング方法もご紹介しておきましょう。
ショルダープレスで細い筋肉をつけるための効果的な方法
実は筋トレは回数や負荷によって太い筋肉がつくか、細い筋肉がつくかが変わってきます。
細い筋肉をつけたいのであれば、
- 15−20回を3セット
- 重さは20回で限界を迎える重さ
- 呼吸を止めずに行う
- 勢い位をつけない
(ショルダープレスの場合は、上にあげるときに息を吐きましょう)
のがポイントです。
その他のトレーニング方法について詳しく知りたい方はこちらの記事をご参照ください。
ショルダープレスと同様、腕をよく見せる効果のあるトレーニング「二の腕」
さて、余談ですが方の筋肉を効果的に鍛えたいあなたはきっと夏に向けて露出した腕を綺麗に見せようと考えているはず。
で、あれば肩だけでなく二の腕も鍛えておきましょう。
ショルダープレスと同様にダンベルかペットボトルを利用してできるので、動画を見ながら実践してみてください。
ポイントは、
- 肘を動かさない
- 二の腕のストレッチを感じながら行う
こと!
詳しくはこちらの記事にて。
まとめ:ダンベルショルダープレスの効果
- 肩の筋肉が程よくつくことによって、オフショル・ノースリーブに自信を持てる
- 肩こりなどの解消につながる
- 猫背になるのを防げる
ということで今回はショルダープレスについて解説しましたがいかがでしょう、実践できそうですか?
ダンベルがなくてもペットボトルなどで代用できるおすすめのトレーニングですのでやってみてください。
魅力的な肩、腕周りを作り上げましょう!
以上「女性向けショルダープレスの効果!【つい見てしまう肩にする】」でした。最後までありがとうございました。