マッスルアップはすごい!が、できないわけじゃない【筋トレ】
こんにちは、TRACYです!今回は
「マッスルアップってすごいの?できないんだけど・・」
という方向けにマッスルアップについての解説とできない人ができるようになるコツや方法をご紹介していきます。
広めの公園などでよく行われるダイナミックな筋トレの1つですが、最近海外を筆頭にこのマッスルアップが非常に流行ってきています。
理由はもちろん
- すごい
- かっこいい
- しっかりと筋肉が鍛えられる
から。もはや公園自重筋トレの四天王に入るのではないでしょうか。
と、いうことでそんなマッスルアップの全体像とコツや方法についてみていきましょう!
マッスルアップはすごい!難易度高め
正直に言いましょう、マッスルアップはコツを掴めばできるといいましたが、難易度は結構高めです。筋トレ初心者からすれば初めて海外に行くときくらいでしょう。しかも1人で。
で、どんな筋トレというと
- 鉄棒を利用し蹴上がりとにた要領で状態をバーよりも上に上げるのが基本
- そこから様々なアレンジを組む
もので、海外の選手なんか「無重力状態にでもなったんか」ってくらい物凄い動きをします。
すごいマッスルアップだけど、筋トレとコツを掴めばできないわけじゃない
さて、難易度高めのマッスルアップですがコツを掴み、ある程度の筋力を手に入れることができればできないわけではありません。
ポイントとしては
- 弧を描くように上体を上げる
- 脇を閉める
- 手首を素早く返す
は最低限抑えておきたいポイント。
これらがしっかりとできればマッスルアップ完成に近づくでしょう。
最悪コツを上手く掴めなくても上体をバーよりも上に上げることは可能です。「筋肉」を使ってしまえば。
マッスルアップは筋トレ、蹴上がりはコツ【鉄棒で練習する方法】
マッスルアップができない人向け筋トレ。すごいと言わせよう!
では、マッスルアップ向けの筋トレをいくつか紹介します。
まずマッスルアップの練習方法は、
- 懸垂、ラットプルダウンで広背筋を鍛える
- ディップス、ベンチプレスで大胸筋を
- トライセプスプレスダウンなどで上腕三頭筋を鍛えましょう
これらで鍛えられる筋力は確実に必須です。
動画で見るようなすごい動きをするのは筋トレだけではほぼ不可能ですが、「身体をバーより上に上げる」のであれば何の問題もなくできます。
ぜひ実践してみてください!
まとめ:マッスルアップはすごいけど、できないわけじゃない
マッスルアップはすごい、難易度高め
広背筋、大胸筋、上腕三頭筋の筋力が必須
で、ポイントとしては
- 弧を描くように上体を上げる
- 脇を閉める
- 手首を素早く返す
でしたね。難しいけど、努力すれば確実にできる。そして何よりかっこいいし、マッスルアップができるようになれば立派な「筋トレすごいやつ」ですね!
以上「マッスルアップはすごい!が、できないわけじゃない【コツ】」でした。最後までありがとうございました。