カロリーゼロ理論ダイエットは可能か?一応真剣に考えた
こんにちは、Tracyです!今回は
サンドウィッチマン、伊達みきおさんの「カロリーゼロ理論」は本当に有り得るのか検証していきたいと思います。
言わずもしれた有名人の面白い理論、ここでしっかり真相を暴いていきましょう。
それでは詳しく解説していきます。
カロリーゼロ理論とは?
そもそもカロリーゼロ理論とは、伊達みきおさんがアメトークで紹介した面白い理論で、
- 柿の種は小っちゃいし辛いからカロリーを自然と消費する。よってカロリーゼロ
- カステラはギュッって潰して小さくすればカロリーゼロ。カロリーが空気中にフワッと飛んで行く
- カロリーは中心に集まる性質がある為、ドーナツなどの中心が空洞の食べ物はカロリーゼロ
- カツカレーは、カレーのカロリーととんかつのカロリーが一緒になることで、カロリー同士がぶつかり合ってけんかするのでカロリーゼロ
- アイスは冷たいし、カロリーごと凍らせているからカロリーゼロ
- 歌舞伎揚は昔からあるお菓子は太らない。ロングセラーっていうのは太らないからあり続ける
などの発言で有名になったものです。
さて、実際にそれはどうなのか。
で、カロリーゼロ理論でダイエットすれば痩せるの?
と、いうことでここまで真剣風に書いてみましたが、カロリーゼロ理論なんてあるわけないですねw
まぁそれにしてもよくこんなこと思い浮かびますよね、お笑い芸人さんって本当に面白い。
ぜひ伊達さんにもちゃんとしたダイエットを実践して欲しいので、ちゃんとしたダイエット方法もプロとしてご紹介しておきます。
つべこべ言わずにダイエットなら筋トレと食事管理しなさい(笑)
カロリーゼロダイエットではなくて、
- 1日に必要な摂取量あなたの基礎代謝を計算する
- カロリーを抑えつつ食事の内容を考える
- 筋トレする
が理想のダイエットです。
頑張ってくださいね。
以上「カロリーゼロ理論ダイエットは可能か?一応真剣に考えた」でした。最後までありがとうございました。