アフターバーンは風呂に入ると効果が薄まる?身体壊しますよ
こんにちは、Tracyです!今回は
「アフターバーンの時って風呂に入ってもいい?」
「筋トレ後にすぐ入浴するのってどうなの?」
という質問に答えていきますが、先に答えを言っておきましょう。
筋トレ後は入浴すべきではありません。
では逆に何をすべきか?
詳しく見ていきましょう!
アフターバーンは風呂で効果が薄まる?

筋トレ後に入浴すべきか否か問題ですが、私は「すぐには入浴すべきではない」という意見です。
そしてアフターバーンの効果は入浴をすると薄まってしまう可能性があります。
アフターバーン現象とは、消費カロリーが運動後も持続するという理論なので、入浴してリラックスモードに入ってしまうとその分身体も休まってしまうという理由ですね。
とはいえ、筋トレや激しい運動後すぐには入浴すべきではありません。
筋トレ・トレーニング後はアフターバーンとか関係なしに風呂は入るべきではない
そもそもですが、筋トレ後のあなたの筋肉はダメージを受けています。
つまり、炎症を起こしているのと同じ症状な訳ですね。
そんな時に更に筋肉を温めてどうするつもりでしょう。
もっと疲れろと言っているようなものなので、筋トレ後は少しでも筋肉を休めてあげましょう。
もし、すぐにシャワーを浴びたいのであれば、温度は下げて、水シャワーで筋肉を冷やしてあげてください。
筋トレ後は有酸素運動やストレッチをしよう
筋トレ後すぐに風呂に入らない方がいい理由がわかったところで、何するか?なのですが、私のおすすめは
- ダラダラと有酸素運動
- ストレッチ
の2つです。
有酸素運動は歩く程度で、体内の血流を少し良くしつつ筋肉をいい感じに休ませます。
ストレッチに関しては、筋トレ後しっかりと水分補給してから行うといいでしょう。
ストレッチを行うと、筋繊維の中に水分が流れ込み疲労物質を流してくれるので、筋肉の回復も早くなります。
騙されたと思って、筋トレ後のストレッチは今後取り入れてみてください。
まとめ:アフターバーンになるようなトレーニング後は風呂はやめよう
- アフターバーン後は風呂は禁止
- そもそも筋トレ後の入浴はやめた方がいい
- ストレッチしよう
ということでアフターバーンと入浴について書きました。
今まで筋トレ後、すぐに湯船に浸かってた・・という方はシャワーだけにするなり、水を浴びるなりとにかく身体の温度をそれ以上上げないようにするといいでしょう。
もちろん入浴自体はリラックス効果もあるので、どうしてもという方はストレッチなどで十分に筋肉を休ませてから入浴しましょう!
以上「アフターバーンは風呂に入ると効果が薄まる?身体壊しますよ」でした。