TRACY TRAining Changes You

ブログを1か月続けてみて-3年続けてから振り返ってみた

ブログを1か月続けてみて-3年続けてから振り返ってみた

アスリートインタビュー

TRACY 編集部

編集部

2017.09.04

ブログを1か月続けてみて-3年続けてから振り返ってみた

こんにちは。

一気に涼しくなり、体調を崩された方もいるのではないでしょうか?

このブログも本格的に始めてから約1か月経ちました。そこで今回は続けてみてわかったこと、感じたことを中心に書いていきます。

感謝の意を込めて書いたのでいろんな方に読んでいただけると嬉しいです。また今後ネットビジネス・サイト運営を始めようと思っている方や、時間の使い方に悩んでいる方にとって少しでもタメになればと思っております。

どうも、TRACYです。今回はこのメディアを始めてから1ヶ月後に自分が書いたものをリライトしつつコメントしていこうかと(サイトの設計やタイトルなどSEOに関してもコメントします)。

単純に面白半分ではありますが、書いてみたらおそらくブログ始めたての人にとってはかなり有益なものになりましたね。

まぁとりあえず一気に涼しくなった時期に書いたようですw

ブログを1か月続けてみて-3年続けてから振り返ってみた

ここでいきなりタイトルがh5に設定されていたので修正。基本的には「h1→h2と続けていかないとGoogleが「あれ?どこから始まってるの?」となってしまいます。

ちなみに「1ヶ月続けてみて」ってタイトルだったので検索キーワードを付け足しました。

振り返ってみるとあっという間でした。

何か変わったことはあるかと聞かれると、仕事までの時間の使い方が少しだけ変わったのと、読む本のジャンルが増えたくらいです。多少早起きしたり、飲み会を断ることもありましたが、たったそれだけです。

何が言いたいのか?つまり、今まで無駄な時間がたくさんあり、その時間をブログに当てることが出来ているということです。もちろん今でも横になりながら動画を見たり、音楽かけながらぼけーっとすることもあります。

ですが、このブログを書くようになってからそれらのリラックスタイムに時間を設けるようにしました。集中してリラックスするようになったので今までよりもそのような時間を過ごした後でも脱力感が減った気がします。

無駄な時間がブログに変わったようですね。本当だったのかな?w

集中してリラックスなんて今でもできませんし、なんなら爆睡しますね。

以前、30日チャレンジをオススメしたことがありますね。(記事はこちら)

みなさん、是非一度チャレンジしてみてください!本当にあっという間です。1日の生活を振り返ってみると、何も考えていない非生産的な時間をどれだけ過ごしているかがわかってきます。そのうち1/10だけでもスクワットする時間にあてるだけで見も心も変わると思います。

ん〜読みづらいし、唐突!!まぁ確かにここで言っていることに関しては今も同じ考えですけどね。

今では3つの項目以上になるときは確実に箇条書きにします。例えば・・・↓

筋トレ、ダイエット、フィットネスなどのブログを書くときに意識したいこと

  • 検索ユーザーの選定と、そのユーザーの悩みの特定
  • 文章の歯切れの良さと動画解説の混合
  • 文章の簡略化

みたいな感じですね。

筋トレ、ダイエットに関する情報ブログを始めたきっかけ-3年経って思うこと

ここのタイトルも「始めたきっかけ」だけだったので追加。ついでにh6になっていたので変更。

単純に「伝える」練習がしたかったということに過ぎません。

大前提として、私は「説明する」のと「相手に伝わる」ことは別物だと考えています。説明するのは誰にでも出来るし、最悪一人でも練習が可能。スクリプトや台本を作ってしまえば練習なんて発声練習くらいしかないでしょう。

ですが、「伝える」ということは私のした説明を理解してもらって初めて「伝わった」と言えます。つまり、相手のことを第一に考えなければなりません。

硬い、硬いよ!しかも写真どこに貼っつけてるの?wって感じだったので写真削除。(広告の真下に貼られてた)

言いたいことはわかるんだけど、背景が見えてこないから噛み砕けないですよね。伝える練習をしたいんだろうけど、伝わってないよ3年前の僕。

目標-1ヶ月と3ヶ月でどうなってる・・・?

この頃の自分に「文章よりもまずはタイトルを考えなさい」って死ぬほど伝えたいですね。ちなみに今は

  • 記事全体の構成
  • 文章記述
  • 動画貼り付け
  • 肉付け

という順番で書いています。

私は将来「他人の心に火を灯せる人間」になりたいと思っています。今何がしたい?と聞かれれば「海外の貧困国に行きスポーツを教え、多くの人に目標や希望を与えたい。また、日本との懸け橋になりたい」と答えています。

目標でかっ!ここに関しても概ね同じ考えですが、正直今の目標は若干違うかな。

ちなみに今は、「人が動き出すきっかけを提供する」のが1つの目標ってか行動指針。多くの人に目標を与えるってのは一緒だけど、希望を与えるのはアンパンマンにお任せしましょう。

青年海外協力隊をすすめられたこともありますが、そのような組織の下で動いても自分自身成長できる幅が限られるというもっともらしい理由を作って、未だに行動に移すことが出来ていません。

このような長ったらしい説明をしてもへぇ~で終わります。プロフィールにも書いてありますが、私は普段多くの経営者の方たちにトレーニングを教えています。

そういう方たちに一生懸命「説明」しても、自分から聞いてきたくせにそれで?だから?と聞き返されるのです。

なんだ急に・・・?

びっくりしている少女

そこで気づいたのは、「自分から聞いてきてきたということは興味があるよな。話を流されるのは伝わっていないからじゃないか?話すときに、応援してくれるかその場で流されるかは伝わっているか伝わっていないかが関係しているのでは?」ということ。

だから私は「伝える」練習をしようとこのブログを始めました。最終的に始めたきっかけは、友人がやってみたら?と声をかけてくれたことですが。(笑)

ん・・・?w

筋トレ、ダイエット、フィットネスブログ1ヶ月の成果

記事数:29

PV数:目標だった数値の10倍

身についたことは・・・少しパソコンを打つのが早くなったことと、他のサイトを運営側の気持ちで見れるようになったということくらいですかね。

おぉ〜。ちゃんと書いていたようです。PV数はどれくらいになったのかな?今は多分この時の100倍以上だと思うよ。

当然話すときも伝わりやすく話すように、と少しずつ意識できるようになってきました。伝わっているかどうかわかりませんが。

あとはWEBやPCの知識がない状態から始めたので、少しわかってきたような気がします。ただ、まだまだ何か問題が起きるとそれを解決するだけで1日取られてしまいますね。。

そうそう、ワードプレスって非常に簡単で初心者向けなんですけど、完全に知識がないって状態から入ると結構きついです。

普通裏ではプログラムを書いて実行するのですが、それが全くないのでいろんなボタン触って、いろんなプラグイン入れて・・・ってなるとぐっちゃぐちゃになります。

最初のうちは「最小限のプラグインで文章だけ書く」のがおすすめですよ。

感謝

感謝してるようです。今でも読者の方々には感謝してます。

ここまで続けられたのは、ここにいるあなたが読んでくれたからです。自分一人で勝手に始めてたら、未だに50PV行くか行かないかくらいじゃないですかね。この場を借りて、協力してくださった知り合いの方々、学生時代の仲間、職場の仲間や友人、現役のアスリートたちに感謝をしたいです。ありがとうございました。

ありがとう 感謝

筋トレ、ダイエット、フィットネスブログの今後の展開

どんな結果になろうが3か月はブログを続けます。この調子でブログが成長していけば私自身のモチベーションも保てるし、多くの人が読んでくれるということで真剣に執筆することができます。

今後このブログを成長させることができれば続けるし、3か月真剣にやってダメだったら・・・その時はまた考えますが、やはりみなさんの力がこれからも必要になってきます。どうか一丸となって私を応援してください!(笑)

この頃の決意は間違いではありませんでした。とにかく3ヶ月頑張ってみたら今では大きなメディアに。3年続いたよ〜

これからブログ系を始めようと思った人はとりあえず3ヶ月くらいは頑張ってみてください。徐々に検索してくれる人も増えてくると思うので。

ってかTRACYはこの頃と違って

「トレーナーが記事を書いてアピールできる」ようにリニューアル

したので、TRACYの記事執筆者になって書いてみてはいかがでしょう?

読んでわかったと思いますが、ブログを始めてからさほど生活に影響はありません。なのでみなさんも何か挑戦してみては?何かをするということは何かをやめるということ、ぐーたらする時間・・・少し削ってまずは30日間チャレンジはいかがでしょう?

はい、ありがとうございました。

それでは最後までありがとうございました!今後とも宜しくお願い致します。

アスリートインタビュー
スポンサーリンク
TRACY 編集部をフォローする
ココロとカラダを変えていく | TRACY -TRAining Changes You –

Relation Article関連記事

Ranking Ranking 

Article Ranking記事ランキング

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

Categoryカテゴリー

筋力トレーニング