足の太い女性が細くするための運動+食事
こんにちは!今回は脚が太いから細くしたいという悩みを持つ女性の問題を解決する記事となります。
私は今までた〜くさんのこの悩みを解決してきました。何度も何度もチャレンジする女性を見てきてわかったことがあります。成功した人はある物を持っています。そんなことを踏まえながら、じゃぁ何したらいいの?と具体的な提案までご紹介します。
あなたが、読む→実践する→検証する→実践する・・のサイクルに入れるよう精一杯の気持ちを込めて書きます。それでは詳しく見ていきましょう。
男性と女性の骨盤の形が違うから太くなりやすい

男性と女性は骨盤の形が異なります。それは生物学的に判明していることなのでそれ以上でも以下でもありません。
省略しますが、その結果女性の方が足が太く見えやすいです。(もちろん身長が低いことも挙げられます)その理由は骨盤が横に開きやすいからです。
すなわちまずは骨盤を締めるトレーニングを行う必要があります。
筋トレ
さて、そレでは具体的なメニューに入っていきます。まずは、骨盤を締めるトレーニング、お尻を上げて足を長く見せるトレーニング、そして無駄な脂肪を落とすトレーニングと3種類ご紹介します。
骨盤を締めるトレーニング
ここをしっかり抑えておくと、足が細く見えます。主に内ももを鍛えていきましょう!
ワイドスクワットと呼ばれ、足幅を広くしたスクワットです。ゆっくりと行うことがポイントなので、きつくても早くなりすぎなようにしてくださいね。
目標は15回×3セットです。
お尻を上げるトレーニング
お次はお尻を上げて足を長く見せるための筋トレです。
クラムシェルというトレーニングで、寝たまま行うことが可能です。が、きついので心してかかってください。このトレーニングは効果のある方が非常に多いですね!
目標は15回×3セットです。
無駄な脂肪と落とすトレーニング
最後はマウンテンクライマー。体幹を鍛えながら有酸素運動もできる優れたトレーニング方法です。
うぉぉぉぉ!!脚やせ〜〜〜!!とか言いながら無我夢中で行うとストレス発散にもなりますよ。
目標は10秒×3セット。
ワイドスクワット→マウンテンクライマー→クラムシェル→マウンテンクライマー→ワイドスクワット→マウンテンクライマー→クラムシェルで一日のトレーニングは終わり!よし、今やろう!
食事ポイント

食事でのポイントは何と言っても「高タンパク」を目指すこと。
なるべく余分な炭水化物や脂質を避けるのがいいでしょう。もちろん、人間に必要な栄養素なので全く摂取しないのはよくありません。
健康女子の勘違いしがち商品!これだけはやめて
以下の物は今まで出会った女性が良かれと思って摂取していたけど・・シリーズです。今すぐやめましょう。
- なんかよくわからない栄養ドリンク
- 朝のシリアス、コーンフレーク
- 野菜ジュース
- 清涼飲料水
結構多いのではないでしょうか。野菜ジュースとかやめてくださいね、ジュースですからね。
あ、あと間食は悪いと思っている方が多いみたいですが、間食は食材を選べば最高のツールです。詳しくは間食に関しての記事をお読みください。
成功者が持つ共通の「ある物」

それは「行動力」と「続ける力」です。
大多数の女性が「それって本当に効果あるの?」「できたらやります!」いやいや、やってみろよ。
効果があるなんて人それぞれです。できたらやります?その言葉の後本当にやる女性は少ないですよね。
そして、行動してみた後、効果が出ないからやめてしまう人。他の方法で試してみましょうよ。失敗とは立ち上がらなかったことを言うと私は考えています。
成功したいなら成功するまで色んな方法でチャレンジあるのみですよ。
まとめ
- 骨盤の問題があり、男性よりも太くなりやすい
- 運動×食事でシェイプアップ
- やってみよう!!
少し饒舌になってしまいましたが、とにかくチャレンジしてほしいということが言いたかったんです。
あなたならできます。だって最後まで記事を読めたんだもの。もし、やり方がわからなくて始められないの・・と言う人がいたらご連絡ください。あなた専用のメニューを作成し、オンラインでトレーニングフォームチェックまで行います。
一緒に美脚目指しましょう。力になりますよ^^
以上「足の太い女性が細くするための運動+食事」でした。最後までありがとうございました。