脂肪を筋肉に変える体幹トレーニング
こんにちは。今回は脂肪を筋肉に変えたい人におすすめする体幹トレーニングを2種類ご紹介します。
私トレーニングなんてできない・・・という方から俺はバリバリやるぜ!という方までできるトレーニングなので、是非実践してみてください。それでは見ていきましょう。
バーピージャンプ
正直、きついトレーニングです。ただ、これくらい努力しなければ筋肉をつける体幹トレーニングにはならないと思ってください。
初心者であれば5回を3セット頑張りましょう!
上級者であれば15回を3セット以上。その他ご自身の体力とレベルによって回数とセット数を調整してみてください^^
マウンテンクライマー
これはバーピージャンプよりは比較的優しいトレーニングになります。
ポイントは身体をなるべくブラさないように行うことで、それぞれの種目の休憩時間に行うとより効果が高まります。
例えば、腕立て伏せ10回→マウンテンクライマー10秒→スクワット10回→マウンテンクライマー10秒→バーピージャンプ 10回→マウンテンクライマーなどなど。
共通する注意ポイント
- お腹を凹ましながら行う
- お尻の力を抜かない
以上の2点を守りながら正しいフォームで、とはいえ激しくダイナミックに行なってください。大丈夫!!人はやれば変われる!!チャレンジあるのみ。
さぁ、やってみて。
まとめ
- バーピージャンプ
- マウンテンクライマー
- ポイント2つ
両方とも体幹をしっかりと鍛えながら脂肪燃焼効果も見込めるトレーニングです。30日間この2種目を怠らず実践することができれば、あなたの身体は見違えるほど理想に近づくと思います。もちろん食事の方が大事ですけどね!!
以上「脂肪を筋肉に変える体幹トレーニング」でした。最後までありがとうございました。