普通のトレーナーが、パーソナルトレーナー兼ブロガーになる方法
こんにちは。普通の会社員だけど、なんか特別なことしたい。このままの人生で終わりたくない。
と考えるなら、答えは1つ。行動に移しましょう!
そこで今回はなりたかったわけでも、勉強していたわけでもない私が急にジムトレーナーになり、人気No1を獲得し、今ではブロガーとして月間50以上もの記事を書くようになったまでの流れをご紹介します。
あなたにもやろうと思えばできる。営業職で売り上げ1位取ることだってできる。本気になれば人は変われますよ。
まず私が行ったのはトレーナーとしての情報取集
何も知らない私は「トレーナー」としての知識をつける努力をしました。そこで今でも行う情報収集術をご紹介しますね。
- 得たい情報を考える
- Googleで検索する
- 1ページ目に出てくるサイト全て開く
- 内容が被っているところをワードにコピペ
したものを読み、ちゃんとした文章に変換する作業を行うと、30分ほどで欲しかった知識の大半を手に入れることができます。そこから必要であれば深堀りしていくという流れですね。
これ、実は読みたい本の内容を把握するのにも使っていて、これするだけで読んでないけど大半の内容が把握できます。本って大事なことは2割程度しか書いてないですからね。
トレーナーにおすすめの情報収集は海外文献
頑張って英語の論文を読みましょう。
やはり身体に関する知識は海外の方が圧倒的に強いです。あとは海外サイトのトレンドを取り入れること。
ちなみに英語って基本的に「Aは〇〇ということ。なぜなら〇〇だから。」的な流れで文章が進むので、日本語とは順番が違います。そこだけ理解していれば読める。あとは単語!
よく参考にするサイトを貼っておきますね。
トレーニング方法以外の情報も収集した
もちろん私が行った情報収集術はトレーニングに関するものだけではありません。
元々本を読むことが好きだったので、人を変える「自己啓発本」や生活の基盤に関する知識を手に入れました。
なんか資格取ろうかなと思ってWEBを見てたらファイナンシャルプランナーの試験の申込締め切り日だったので、全く関係ない分野ですがFPの資格も取りました。
でもこういうのって関係ないようでどこかで必ずつながります。ファイナンシャルプランナーでいえば、この資格って保険の説明ができるんですよね。
例えば、保険にかかる費用を計算して、その分の〇%削って僕のトレーニング受けていた方が、よっぽど予防になりますよ?ほら、売り文句ができましたね。
アウトプットのつもりでブログを始めた
さて、そんな情報収集を行っていた私ですが、友人がサイトを運営していたこともあり、アウトプットのつもりでブログを始めました。
覚えたことを文章として形にすることで、自分の身に定着すると考えたからです。
効果はばっちり現れましたね。覚えが前よりも一気に良くなりました。しかも自分の文章にしているので、どや顔で人に教えることができる。おすすめです。
今ではブログを書く方法を伝えるようになった
ブログを書くことは先ほども言っていた通り、ただのアウトプットのつもりでした。
それが今やどうでしょう、たくさんの人から声をかけられ、友人からはトレーニング指導の依頼が来て、スピーチなど関係のない新たな仕事も舞い込んでくる。
これってどういうことかわかりますか?ただの情報発信がブランディングになったということです。
知らず知らずのうちにこのブログが私を、「世間一般の普通のジムトレーナー」から「Tracyの小野澤侑」に変えてくれました。
あなたも今からできる。ツイッター・インスタ・フェイスブックなんでもいいから情報発信を行いましょう。本気なら私のサイトで記事を書いてもいいし。情報発信ができるようになればあなたは今のあなたの殻を破ることができますよ。
もちろん、毎日ね!
まとめ
- 情報収集をしまくる
- アウトプットをする
- 情報発信が自分を作る
ざっくり書きましたが、あなたが変わる方法は簡単。今持っている知識を発信して、今ない知識を収集して、またそれを発信してを繰り返すだけ。
先ほど紹介した私の情報収集術なら基本的にお金かからないし、蔦屋家電行けばコーヒー1杯の料金で死ぬほど本が読める。
本気なら、あなたは変われる。本気の人は連絡ください‼私のブログで書く権利と方法をご紹介します。一緒に頑張りましょう。
以上「普通のトレーナーが、パーソナルトレーナー兼ブロガーになる方法」でした。最後までありがとうございました。