ストレッチの疲労回復効果を限界まで高める3つの方法
こんにちは!
ストレッチで疲労回復を狙っている方、その効果を最大まで引き上げませんか?
そこで今回はストレッチの疲労回復効果を高める、タイミング・ワンポイント・裏技をご紹介していきます。
- お風呂上がりにストレッチをする
- 水分補給をしながらストレッチ
- マルチビタミンかBCAAを摂取する
以上3点がこの記事で話すストレッチの効果を高める3つの方法です。
理由や詳細については各項目しっかりと説明していきますね。
これだけ意識してストレッチを行うだけで、最高の疲労回復効果を得ることができるので、今までよりもスッキリした身体を得たいのであればぜひ実践してみてください。
それでは詳しく見ていきましょう!
入浴後にストレッチをする
まずは王道、お風呂上がりにストレッチを行いましょう。
入浴後にストレッチを行うと疲労回復効果が高まる理由は、
- 筋肉がほぐれている
- 副交感神経が優位に働く
- 血流が良くなる
からです。
筋肉がほぐれていると、その分楽に筋肉が伸びてくれます。
なのでくれぐれもやりすぎには注意が必要。
また、心の環境でも入浴するとリラックスする神経、副交感神経が働きます。
この状態でストレッチを行い、体勢を一定の状態でキープすることによって、よりリラックスするので、疲労回復に繋がります。
水分を摂取しながらストレッチする
先ほどの入浴とセットで考えてください。
入浴中に水分をたくさん摂取し、その後も摂り続けるとストレッチの疲労回復効果が圧倒的に高まります。
ストレッチを行うと筋繊維に水分が流れ込み、その水分が腐敗物などを流してくれるので、ストレッチのデトックス効果が高まります。
つまり筋繊維に流れ込む水分量を増やせばその分デトックス効果が高まり、疲労回復効果も得ることができるということですね。
もちろん、ガバガバ飲んでも意味ないので、ペットボトル1本分を目安にゆっくり飲んでください。
ストレッチ前にサプリメントを飲む
これはちょっとした裏技です。
ビタミン剤とBCAAを摂取しましょう。
要は疲労回復効果を高めるサプリメントを摂取してからストレッチをすればその分疲労回復効果が出てくるということです。
激しい運動後にストレッチをするなら、マルチビタミンをプロテインに置き換えるといいと思います。
で、どんなストレッチをすればいいの?
さて、実際にどんなストレッチをすれば疲労回復効果が高まるのかというと、
- 肩甲骨周り
- 下半身
を中心に伸ばしてあげるといいでしょう。
もちろん、職種や生活スタイルによって、筋肉を使う部位が変わってくるので、その際は疲れているなと思う部分を中心にストレッチしてあげるといいでしょう。
まとめ:ストレッチの疲労回復効果を高める3つの方法
- 入浴後にストレッチをする
- 水分を摂取しながら行う
- ストレッチ前にサプリメントを飲む
さて、今夜からみなさん上記3点を実践してみてくださいね。
デトックス効果、そして疲労回復効果を同時に高めることができる簡単なことです。
やらない理由はないでしょう!!
以上「ストレッチの疲労回復効果を限界まで高める3つの方法」でした。最後までありがとうございました。