【お腹をすっきり】インナーマッスルの鍛え方2選|女性向け
こんにちは、TRACYです!今回は
「女性向けのお腹付近のインナーマッスルの鍛え方」
をご紹介していきます。
- 姿勢を良くしてシルエットをキレイにしたい
- 運動不足を解消したい
- お腹周りをすっきりさせたい
という方におすすめのインナーマッスルトレーニングですが、実際に
- 簡単にできる
- 効果をしっかり出せる
やり方を実践できている人はそう多くないでしょう。
そこで家でもできるようなものをわかりやすく解説していくので、是非とも実践してみてください!
インナーマッスルの鍛え方2選【お腹をすっきりさせたい女性向け】
お腹周りのインナーマッスルの鍛え方でおすすめの種目は
の2種目。
お腹周りを鍛えるのに本格的にジムに通うのは・・という気持ちに答えるべく自宅でしっかり効果を出せる2種目を選抜しました。
いわゆる体幹トレーニングでもあるので、これらのトレーニングを正しいフォームでできれば身体をキレイに見せる土台を作れます。
1つ1つ見ていきましょう!
体幹トレーニングについて知りたい方はこちらをどうぞ
①ドローイン
お腹周りのインナーマッスルトレーニングで最もおすすめなのがドローイン。
これは腹式呼吸を使ったお腹のインナーマッスルの鍛え方で
- 仰向けになり、膝を軽く曲げる
- 息を吸った時にお腹を膨らませて、息を吐いた時にお腹を凹ます
- 息を吐き切ったタイミングで5秒キープ
- ゆっくり息を吸いながらお腹を膨らませる
を5~10回繰り返します。
ポイントは息を吐き切るというところで、吐き切った際にはしっかりとお腹が凹んでいることが大前提です。ベッドの上でも、座った状態でもできるのでとっても簡単でしっかり効果を出せるトレーニングですよ。
②ニーエルボー
お腹だけでなく体幹部分のインナーマッスルを全体的に鍛えたい方はニーエルボーもおすすめです。これもドローイン同様ベッドの上でできるトレーニングで、
- 背筋を伸ばして四つん這いになる
- 右手と左足を伸ばす
- 右肘と左膝をくっつけるように近づける
- 伸ばす
を左右10回程繰り返しましょう。こちらは体幹トレーニングの応用編でもあるので、お腹周りをすっきりさせる効果の他にも
- 運動不足解消
- 背中周りの運動
にもなります。
ポイントは呼吸を止めずにゆっくりと行うこと。ちなみに上級者になってくれば先ほどの腹式呼吸を取り入れながらニーエルボーを実践するとさらに効果が高まりますよ!
ちなみにドローインやニーエルボー意外にもヨガマットを持っておくと便利です
余談ですがこれからインナーマッスルを鍛えたり、それこそお腹周りをすっきりさせるためにYOUTUBEを見ながらヨガを始めたりするのにヨガマットを準備しておくことをおすすめします。
先ほどの2種目のトレーニングはベッドでもできると言ったのですが、当然
- 平らなところ
- 滑り止めになるようなマットの上
- クッション性のあるものの上
で行う方が圧倒的に効果が出ます。
費用としても
くらいの負担でトレーニング効率が上がるのであればジムにいくよりも全然費用対効果が高いです。
ちなみに私は1,500円と3,000円くらいの両方を持っているのですが、高い方がもちろんいいです。が、まずは安い方でも問題なく使えますよ!
インナーマッスルの鍛え方がわからない時はジムで教わるのが最短
さて、ここまでお腹周りのインナーマッスルの鍛え方について解説してきましたが、いずれにしても重要なのは「正しいフォーム・やり方で行うこと」です。
いろいろな方を指導してきた私ですが、これから運動や筋トレを始めよう!と意気込んだ人の邪魔をするのが
- 果たしてこれで効果が出るのだろうか
- そもそもやり方あってるの?
という2つ。これらを解消するためにもまずはジムに通って専門家に教えてもらうことをおすすめします。
が、当然自宅でできるようになるのが理想だと思うので、これから筋トレを始めたい!少しでいいからやり方をチェックして欲しい!という方限定で公式LINEを通じた簡単やり方チェックを実施しています。
トレーニング動画や写真を送っていただければアドバイス(簡単にですが)をするのでご自由にお使いください。
なお、TRACYには特に商品があるわけでもないのでセールス等はしません。

まとめ:女性のための効果を出すインナーマッスルの鍛え方【お腹】
- ドローイン
▶︎腹式呼吸を活用して行う自宅でインナーマッスルを鍛える方法
【参考記事:だから君のドローインは効果が出ない!正しいやり方】 - ニーエルボー
▶四つん這いになって、腕と足を交互に伸ばす筋トレ方法
【参考記事:体幹トレーニング初心者ならニーエルボーをしなさい【50代以上も可】】
これからインナーマッスルを自宅で鍛えるのであれば、ヨガマットはあっても困らないので、必要に応じて購入するといいでしょう。
▶︎1,500円でとりあえずお試し程度に購入を検討してる人向けヨガマット
▶︎耐久性を重視して本格的なものの購入を検討している人向けヨガマット
以上「【お腹をすっきり】インナーマッスルの鍛え方2選|女性向け」でした。最後までありがとうございました。