自宅で筋トレダイエット!すぐできるメニュー3選!腹筋は二の次
こんにちは、Tracyです!今回は
「お腹周りの脂肪を自宅で落としたい!どんなメニューがおすすめ?」
という方向けに
- 自宅で行う筋トレダイエットメニューおすすめ3選
- 3つのメニューがしっかりできるようになった後のメニュー
をご紹介していきます。
私が普段相談を受けたり、指導をしているとお腹周りの脂肪を落とすために「腹筋」をしている人が多いのですが、実は腹筋のメニューはダイエットにそんなに効果がありません。
今回はそんなところにも触れつつ、分かりやすく解説していきます!
自宅で筋トレダイエットする時に行いたいメニュー
早速、自宅の筋トレダイエットメニューでおすすめなのは、
の3種目。
それぞれ動画解説していきます。
自宅で筋トレダイエットメニュー①「ワイドスクワット」
おすすめの筋トレメニュー①は「ワイドスクワット」です。
この筋トレで鍛える筋肉は「内ももとお尻」で、ポイントは
- スクワットよりも足幅を広げてゆっくりと行う
- お尻を斜め後ろに下ろすように意識する
- 胸を張って前を見る
こと!
15回3セットを目指して頑張りましょう!
自宅で筋トレダイエットメニュー②「腕立て伏せ」
お次におすすめするのは「腕立て伏せ」です。
このメニューで鍛える部位は「胸」で、ポイントは
- 肩をすくめない
- お腹を凹ましながら行う
- 肩甲骨を寄せるように肘を曲げ、身体を下げていく
こと!
まずは8回2セットを目指して、バストアップを狙いましょう。
自宅で筋トレダイエットメニュー③「ニーエルボー」
そして最後におすすめするのは「ニーエルボー」。
このメニューは主に「体幹と背中」を鍛えます。ポイントは
- しっかりと四つん這いの姿勢になる
- 背筋はまっすぐ
- 腕と足は伸ばしきる
こと。
体幹トレーニングといえば「プランク」を思い浮かべると思いますが、それよりも動きが多いのでダイエットにはより向いているメニューです。
左右10回ずつ、2セットを目指しましょう。
余裕なら「バーピージャンプ」が自宅筋トレダイエット最強メニューです
で、上記3つのメニューのフォームも安定してきて、回数もある程度こなせるようになったら、3つの要素のいいところどりをした自宅での筋トレダイエットにおいて最強のメニュー、「バーピージャンプ」をするといいでしょう。
このメニューは全身鍛えることができて、脂肪燃焼効果も非常に高いことで有名です。
ポイントは、
- 1つ1つの動作をはっきりと行う
- お腹の力を抜かないように行う
- 静かにやる!
です。
詳しく知りたい方はこちらの記事を参照ください。
ダイエットにおいて腹筋の筋トレはそこまで重要視しなくて良い
最後余談ですが、「腹筋」の筋トレメニューはダイエットにおいてそこまで重要視する必要はありません。
というのも、人間の腹筋というものはそもそも割れていて、尚且つ初心者の方が行う腹筋のメニューでは腹筋をしっかりと鍛えられていない可能性が非常に高いです。
「腹筋を毎日100回やっている!」
という方は私から言わせてみれば「100回できるやり方で腹筋をやっている」に過ぎないので、あんまり効果もないでしょう。
継続できているのであればやめる必要はありませんが、今からやるのであれば腹筋ローラーなどを購入するのが最も効率が良いと私は思いますよ。
まとめ:おすすめの自宅筋トレダイエットメニュー3選
ということで今回は自宅で行うダイエットの筋トレメニューについて書きましたがいかがでしょう、実践できそうですか?
そもそもの話ですが、ダイエットにおいて最も重要なことは「食事管理」です。
簡単な話あなたの食事の中で「たんぱく質」の量を増やすだけで体型もだいぶ変わってくるので、意識し始めてみてください。
しっかりとやりたいという方はこちらの記事をご参照ください。
以上「自宅で筋トレダイエット!すぐできるメニュー3選!腹筋は二の次」でした。最後までありがとうございました。